第1248回例会 平成22年6月1日(火) 例会記録 No.42
■出席報告
瀬口秀吉委員
会員総数
15名
ゲスト
1名
会員出席数
9名
ビジター
0名
会員出席率
60%
出席者数
10名
前々回出席率
(5/15)64.3%
修正出席率
(5/15)64.3%
100%連続回数
0回
100%通算回数
364回
出席免除会員
山田滋彦
●メイクアップ
事前
事後
●欠 席
荒金則之、上野公則、金田規嗣、児玉重信、吉弘秀二、遠藤克尚
19時00分
君が代・奉仕の理想
堀章爾OB会員
会長 鈴木 貫史
皆様今晩は。前回5月25日の杉谷卓紀RRIMCクラブ訪問親睦会においては、皆様の御協力、会員夫人の御協力を頂き、楽しく親睦会が出来たことに改めて、感謝申し上げます。杉谷様は懇親会においては、各会員の前に進んで同一目線でロータリーについて語って頂きました。私がロータリーに入って10年ですが、それまでのガバナーという方々で、これ程身近にそして正座して同じレベルで語り合うという事はなった様に思います。
指導して頂いた中で、
RIの長期計画
という図表を掲載しておりますが、説明致しますとビジョンとして「私達は、世界中の地域社会における人々の生活の改善に貢献するために、活発で行動力のあるクラブから成り、人々から選ばれる奉仕組織である。」を定めており、
標語は超我の奉仕であり、①クラブのサポートと強化②人道的奉仕の重点化と増加③公共イメージと認知度の向上を柱とする。そして、「私たちは、他者に奉仕し、高潔性を推進し、事業と専門職務および地域社会のリーダーの間の親睦を通じて世界理解、親善、平和を推進する。」ことを使命と掲げています。日出クラブとして、また、私達自身も規律を高め身の丈にあったロータリーの道を実践して参りましょう。
6月は鈴木-小路年度の総括を行い、次年度へ向けての橋渡しを行う時であります。本日はクラブフォーラムとして、会員皆様のロータリーに対しての総括、また会長、幹事に対しての注文等を発言して頂きたいと思います。そして、次年度秋吉-佐藤(洋)年度に繋げて頂きたいと思うものであります。
6月8日は米山奨学生イ・ヘジンさんの卓話。6月15日はクラブフォーラム(次年度クラブホームページ及び週報について)を予定しています。6月22日はクラブ協議会(後期の反省と次年度活動計画)であります。6月29日は役員慰労会となっております。最後まで皆様の御協力をお願い申し上げます。
幹事 小路 郁
1.本日の予定
※
6月1日(火) クラブフォーラム 「クラブについて討論会」
※ 例会終了後、理事会を開催します。
2.次週の予定
※
6月8日(火) 米山奨学生卓話 イ・ヘジンさん
3.お知らせ
※
週報 NO.1~41(直前例会)までホームページにて閲覧可能です。
4.例会変更のお知らせ
次回6月8日までの近隣クラブ例会変更は特にありません。
佐藤洋六会員
:(S)
4月27日例会に出席出来ませんでした。
山田滋彦会員
:(S)
どうしても用事があり、5/15、5/25と2回例会に出席出来ませんでした。また、孫と楽しく過ごしました。
堀 章爾OB会員より御紹介
皆様今晩は。私達(日出町の有志)が社会奉仕の一つとして行っております桜の苗木の案内が先月参りました。どれでも1株680円で、肥料などを考えますと約1,000円程と思います。この数年で既に475本、日出町の豊岡港周辺を含め、各所に植樹しております。
今年は、11月初旬~中旬に植樹することを考えています。ロータリーの皆様の御協力を是非お願いしたいと思います。
次年度の社会奉仕の一つとして、是非私達ロータリーも関って植樹したいと思います。次年度会長をはじめ、理事の方々と検討致します。(鈴木)
秋吉尚康会員
(1)会員増強委員として2、3人新入の勧誘に鈴木会長と訪問したが、今一歩力が足りなかった。次年度は新入会員2名の増員を目標としたいです。
(2)本年度のロータリーOB会員親睦例会は大変懐かしくて楽しかったです。
(3)本年は会員皆様には私の力不足で大変ご迷惑をかけたので次年度は恩返ししたいので頑張ります。
荒金則之会員
一年間の反省
クラブ管理として、出席、親睦活動その他一年間振り返ると、出席に関して前期については、クラブ出席率80%~90%以上でしたが、後期から少しずつ80%を切る事が、度々ありました。これは、なぜか毎年のように、思われます、原因はわかりません。
親睦は、皆さんの協力により、有意義に出来たと思います。また婦人の、ご協力も大きかったと思います。この一年間会長、幹事の努力により支えてくれたことだと思いました。以上一年間の反省と、自分なりに思ったことを述べました。
上野公則会員
・鈴木会長には、会長としてリーダーシップを十分に発揮していただいた。
・各委員会の開催・連携・内部コミュニケーションを今後ははかることが大切。
・3月~6月は、どうしても出席しにくい事情あり。欠席がちとなり申し訳ありません。
・今後は時に昼例会の検討もして下さい。
遠藤克尚会員
入会してまだ一年も経っていないので、会の仕組み等わからないことがたくさんあります。なるべく、会に出席できるようにして、少しでも早くみなさんの輪に入れるように頑張ります。
小川大三郎会員
「この一年間を振り返って」
・参加率について
月間2~3回ほど東京・名古屋・大阪への出張などで例会にあまり出席できず皆様に大変ご迷惑をおかけし心苦しく思っております。
何とか出席できるよう調整したいと思っております。今後とも皆様のご教授よろしくお願いします。
金田規嗣会員
日出ロータリークラブに入会させて頂いたのが1年前です。
会長をはじめ会員のみなさんには大変親切にしていただき、充実した前半期を送ることができました。異業種であるロータリー会員のみなさんとのおつきあいはとても興味深く楽しいものでした。春になり仕事上の都合もあり、またそれを言い訳にしてロータリー常会から足が遠のいております。申し訳なく思っています。
河野一幸会員
一年を振り返って
会員の皆さん、この一年間、広報委員会の活動にご協力ありがとうございました。感謝いたします。
児玉重信会員
今期の反省は前期はそこそこ出席できたが、後期はなかなか出席できず、皆様に大変ご迷惑をかけて反省しています。
佐藤英隆会員
この一年間の総括としては、鈴木年度よりスタートしたホームページの件です。どなたが見ても恥ずかしくない立派な、HPの作成に至っては、会長自ら例会の原稿集め編集などなど、また鈴木病院のスタッフの方もサポートして、週報作りには、大変な時間と努力をかけています。ほんとに感謝を致します。
次に、会員増強 ですが、山田会員に、頼りっぱなしでした。来期は、私も身近な方より情報を頂き一人でも多くの方にお声掛けロータリークラブに入会して頂きたいと思います。最後に私は、今季上京した折に他のクラブを訪問して参りました。そこでの出会いはロータリーならではと、思っています。ロータリーに出席して、ロータリーを楽しんでいきましょう。
佐藤洋六会員
会計という重責を果たせなかった。全て、人まかせの1年間だったので来期は、がんばろうと思っています。
会員増強について、山田先生に協力したいのですが、ライオンズと言うライバルは人員増が比較的スムーズとの事。RCとの違いは?研究の価値は?ないか。
来期は、幹事と言う重責を又おおせつかった。会長と協力して会員の皆様のために頑張っていきたいと思います。
小路 郁幹事
今日の本題は、役職や委員としてではなく、日出ロータリークラブの一会員として、この1年間を振り返ってみようというものだと理解しております。6月22日に行われる「クラブ協議会」では、それぞれの役職に於ける反省・計画を発表して頂きたいと思います。
個人的には、幹事と事務局を兼任している関係上、当たり前のことなのですが、良く頑張ってここまでやったなぁと自分を褒めてあげたい気持ちです。しかし、まだ終わったわけではないので、最後まで何とか無事に全うできるよう、頑張りたいと思います。
本来、「クラブフォーラム」はワイワイと会員同士が意見を述べ合い、お互いの考えを述べ合い、相互に理解し、ロータリーの会員であることのすばらしさを再確認できるものであるもので、日出ロータリークラブの良き伝統であります。
鈴木貫史会長
本年度も1ヶ月を残しておりますが、ロータリーとしての主な行事は、ほぼ終了しております。本年度より開始したホームページ作成と週報(デジタル化)に全力を尽くしておりますが、細かい部分ではまだ不十分なことがあるかと思います。今後より注意をもって作成したいと考えます。
OB交流親睦例会は、初めての試みでありましたが、楽しく親睦がはかれたと思います。ただ、会員増強につなげるようなところまでは至っていませんが、OB会員よりいろいろと助言、御指導は頂いております。
佐藤(英)SAAよりの御指導にて、2720地区ガバナーエレクト 木下光一様、国際ロータリーRRIMC 杉谷卓紀様を当クラブに訪問して頂き、御講演、御指導を賜りました。これも私にとっても、クラブにとりましても大きなイベントでありました。
ただ、前期(7月~12月)は出席率も良く、また欠席者のメイキャップもして頂きましたが、後期は、出席率も低下してきたことに対しては反省すべきと考え、冷静に分析する必要があると思っています。6月は、次年度(秋吉-佐藤洋)への橋渡しとなります。更なる皆様の協力をお願いします。
瀬口秀吉会員
クラブ入会して、9ヶ月が経ちました。例会や地区大会、地区協議会などに努めて出席させて頂きました。これからもロータリーを勉強して参りたいと存じます。
山田滋彦会員
会員増強を今年度は、5名を目標に揚げて参りましたが、4名入会1名退会し、実質3名の増加であった。
女性会員の入会はなく、今後女性会員の入会にターゲットを置く必要があります。
また、当クラブの親クラブの別府東RCとの交流会を行いお互いに新入会員の推薦を出し合い増強につとめた。
H21.7.25 会員増強セミナー出席
H21.8.25 会員増強拡大月間でクラブフォーラムを行う
H22.2.2 OB交流親睦例会の総括と今後の会員増強についてのフォーラム
H22.3.8 地区協議会での会員増強部会出席
以上の勉強会、フォーラムを行うことにより増強を計ったが当クラブは全体の会員数が少ないため、やはり現会員が自覚して現会員1人が1人を必ず推薦し、入会させるようにしなければなかなか会員増強につながらない。
また、現会員の退会防止に努めるのは云うまでもない。
吉弘秀二会員
今期は外来からの意義ある卓話の時間(懇親会)等で日出クラブの存在をアピール出来たのではないでしょうか。
奉仕プロジェクト委員会も会員の皆様の協力によりほとんどのプログラムを消化できた。
早朝例会を半期に2回ほど実施したらと思います。(上林寺、深江魚市場)等、同じ場所でも可。次年度も無理せず少数精鋭で協力し合いながら行きたいと思います。
>>HOMEに戻る
>>週報一覧に戻る
>>ページTOPに戻る