事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
会長 | 宮 﨑 仁 史 | ||
副会長 | 佐 藤 雪 | ||
幹事 | 河 野 健 二 | ||
副幹事 | 臼 杵 德 二 | ||
公共イメージ委員長 | 佐 藤 英 隆 |
例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
会 場 | 日出町 | ホテル&リゾーツ別府湾 |
■出席報告 | 秋吉尚康会員 | ||
会員総数 | 15名 | ゲスト | 0名 |
会員出席数 | 11名 (例会場11名 Zoom0名) | ビジター | 0名 |
会員出席率 | 73.3%(11/15) | 出席者数 | 11名 |
前々回出席率 | (1月24日) 71.4%(10/14) |
修正出席率 | (1月24日) 71.4%(10/14) |
100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 379回 |
出席免除会員 | 山田滋彦会員 |
● メイクアップ | |
事前 | |
事後 | |
● 欠 席 | 阿部真二会員、本多和夫会員 奥村元一会員、佐藤 雪会員 |
点鍾 | 19:00 |
ロータリーソング | 君が代、奉仕の理想 |
ゲスト | |
ビジター |
日出RC会長 宮﨑仁史
ミュンヘンオリンピックの思い出
明日は何の日 2月15日
・西行忌、釈迦入滅の日
「願わくは花の下にて春しなむそのきさらぎの望月の頃」は有名な歌です。
私は、中学生時代バレーボール部にいました。その頃、熱狂的に流行っていたのが、『ミュンヘンへの道』という、バレーボールの本でした。御存知、松平康隆監督率いる男子バレーボールチームの話です。
智将の南、技巧派の猫田、大砲の横田と大古と森田、木村、中村、三森など懐かしいですよね。男子バレーボールは、1964年の東京オリンピックで銅、1968年のメキシコオリンピックでは銀、そうなると、1972年の大会では“金”しかないでしょうという世の中の期待は大変なものでした。
私は仲間と、オリンピックチームの中で、誰が一番優れているかで、本気で言合いしたものです。
徹底的なデータバレーと鍛え抜かれた守備力で、金メダルを獲得したことは皆さんよくご存じの通りです。同時に女子バレーも銀メダルを獲得しました。当時は、日本国内では9人制バレーから6人制に移行したばかりで全員が完璧な守備ができないと、勝ち抜けない状況でした。ユニークな地獄の守備練習内容は、全国の学校に広く紹介されたものです。
準決勝戦は、対ブルガリア、2セット落とした後、3セット勝って逆転。優勝戦は、東ドイツ相手に、1セットをとられた後、3セット奪取で優勝。女子は、ソ連相手にシーソーゲームのすえ、3-2で準優勝でした。
いやぁ、興奮しましたよね。今みたいに、家庭で録画が出来ない時代、テレビに噛り付いていました。
不思議なもので、最近は今朝の朝食内容さえ、よく覚えていないのに、中学生の頃の熱中した記憶は、細かく、色や匂いや音・景色までも思い出すことがあります。
翻って考えますと、今の若者たちに、私達はどんな良い記憶を残せているのでしょうか。環境破壊の嫌な思い出ばかりでは情けないですよね。今日は、50年前を思い出してみました。
以上
別府北RC | 2月15日(水)の例会は別府市内RC合同事務所にてMU受付します |
2月22日(水)の例会は別府市内RC合同事務所にてMU受付します | |
別府東RC | 2月16日(木)の例会はホテルサンバリーアネックスにてMU受付します |
2月23日(木)の例会は休会します(法定祝日) | |
別府RC | 2月17日(金)の例会は両築別邸にてMU受付します |
2月24日(金)の例会は休会します(祝日同週) | |
大分臨海RC | 2月20日(月)の例会は休会します |
別府中央RC | 2月21日(火)の例会はANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパにてMU受付します |
湯布院RC | 2月21日(火)の例会は休会します |
大分中央RC | 2月21日(火)の例会は休会します |
中津中央RC | 2月21日(火)の例会は休会します |
2月28日(火)の例会は夜例会のため、18:30~丸清へ例会変更いたします | |
中津RC | 2月22日(水)の例会は休会します |
大分南RC | 2月24日(金)の例会は休会します |
2月9日(木)、藤原小学校にて青少年奉仕活動の一環としてフラワーアレンジメント授業を行いました。
毎年年末にロータリー会員にクリスマス飾りを教えるのにも苦労しますが、今回は生徒35名、先生を含めて37名で大変疲れました。
その後、生徒さんからお手紙を頂きました。これを読みと『授業をして良かったなあ。』と改めて思いました。本日出席されている方に、生徒さんからお手紙を回覧します。
今日、宮﨑会長とキッチンカ―の打ち合わせに行きました。
車輛保険等は持っていただけるとのことでした。当クラブとしても費用が軽減でき助かります。また地区大会で使った以外に全く使っていないとの事です。
ロータリーの友2月号より、千葉県のロータリークラブがアクアラインマラソンのサポート活動の紹介が載っています。完走したランナーに特産のブリーベリーを無料配布したそうです。
私も1月に大神港で日出町のマラソン大会があり、甥っ子が出たので見に行きました。
日出クラブとしても、給水とか、温かい飲み物の提供など、何かできないかと思いました。公共イメージ向上に繋がるのではないかと思いました。
鈴木貫史会員(T): | 石和会員、チョコレートを有難うございます。
ロータリーの友2月号に大阪ロータリークラブ創立100周年の記事がありました。 ジェニファー・ジョーンズ会長もこの100周年に参加されていたようです。 日出町出身の土屋元作は1922年渡米し、大阪ロータリークラブチャーター受領に出席した日本ロータリー草創期の人で、当クラブとしても大切にしている先哲です。 大阪ロータリークラブ会長の上山氏は別府ロータリークラブ創立70周年に親クラブとして出席されていました。 |
---|---|
臼杵德二会員(W): | 石和さんからチョコレートを頂きました、ありがとうございます |
---|---|
秋吉尚康会員(W): | 石和さんチョコレート、ありがとうございます。先日、窓ガラスに当たったかでメジロが脳震盪を起こしていまして、鳥かごに入れて保護しました。練エサも別府にまで行って買ってきて食べるようになり息を吹き返しました。
家内がうるさく『メジロは逃がした方がいい』と言われて、夕方放しました。 |
---|---|
加賀山会長エレクト作成のクラブ40周年記念行事(案・レジュメ)の読み上げの後、各会員様より様々なご意見を頂きました。
特別公演は日出町立図書館長の平井義人氏にお願いしたい。豊後の三賢人、日出藩の帆足万里とあわせて土屋元作も絡めたような講演をお願いしたい{鈴木会員}
ちょっと発表テーマが多い様に思う。来た人が飽きてしまわないような工夫{山田会員}
日出クラブの『過去・現在・未来』という視点は素晴らしいと思います、全員何がしか発表に参加している点も良いとおもいます。進行役には本職のアナウンサーはどうか?。スクリーンに映し出された画像と説明がうまく行くような演出。タイムテーブルを作って説明をしてほしい。
具体的なアイデアや、実際に係る費用の問題、等々、様々な発言が御座いました。
次回はタイムテーブルを作っての説明を行う事で閉会となりました。