事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
会長 | 奥 村 元 一 | ||
副会長 | 佐 藤 雪 | ||
幹事 | 臼 杵 德 二 | ||
副幹事 | 河 野 健 二 | ||
公共イメージ委員長 | 宮 﨑 仁 史 |
例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
会 場 | 日出町 | ホテル&リゾーツ別府湾(例会場) |
■出席報告 | 秋吉尚康会員 | ||
会員総数 | 15名 | ゲスト | 0名 |
会員出席数 | 12名 (例会場10名 Zoom2名) | ビジター | 0名 |
会員出席率 | 85.7%(12/14) | 出席者数 | 12名 |
前々回出席率 | (4月12日) 92.9%(13/14) |
修正出席率 | (4月12日) 92.9%(13/14) |
100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 377回 |
出席免除会員 | 山田滋彦会員 |
● メイクアップ | |
事前 | |
事後 | |
● 欠 席 | 阿部真二会員、本多和夫会員 山田滋彦会員 |
点鍾 | 19:00 |
ロータリーソング | 君が代、奉仕の理想 |
ゲスト | |
ビジター |
日出RC会長 奥村元一
ロシアのウクライナ侵攻による、各業界への影響について(その2)
GW期間中、会員の皆様如何お過ごしでしたでしょうか?
私は、3年ぶりに毎日忙しく無休で仕事をしておりました。
このまま、コロナ騒動が収まってくれることを願っております。
前回、ロシアへの経済制裁により、各業界において影響が出てきている状況を紹介しましたが、今日はその後の経過と動向をお話致します。
まず私の業界、水産物関連サーモンの主要養殖産地ノルウェーからロシア上空が通過できず、直送が出来なくなり南アフリカのケープタウン又はインドのカルカッタ経由で運賃がかさみ、価格が上昇している件は、輸入先をオーストラリアへ変更出来て価格高騰を押さえ込みつつあります。
主に、北方領土で獲れる生ウニについては、
こちらもメキシコ等の中南米産冷凍物が出始め回転寿司などの大衆向に使われていますしロシアからの大輸出地だった上海がコロナによるロックダウンで休眠状態になり、日本向けの相場は下げ気味です。
上記のように、輸入産地変更や代替品により価格上昇が抑えられてきたものは良いですがタイ、ブリ等養殖物については、まだまだエサ代と輸送コストの上昇で全般的に上げ相場で推移しています。
さて、今回のロシアへの経済制裁によって当事国ロシア国内で一番打撃を受けている業界は何処だと思われますか? それは、軍需産業なのです。
トランジスタや半導体を西欧諸国や台湾からの輸入に頼っていた為、部品が入らず侵攻によって損耗した部品の修理交換はもとより、新型戦車や兵員輸送車に巡航ミサイル等の生産に大きな影響が出始め大幅に生産計画が遅れている状況に陥っています。
それに引き換えウクライナ側には、西欧諸国からまるで新兵器見本市さながら無人攻撃型ドローンなど次々と新兵器が大量に供与され続けています。
自国のみの武器で戦っているロシアには修理部品が届かず、消耗戦が続いていますので、もし長期戦になればなるほどロシアはどんどん軍事的には不利になります。
侵攻終了後の復興支援や経済援助についてもウクライナ側には、早くも西欧諸国から次々に申し出が在るのに対して、ロシアへの申し出は各国から全くありません。
プーチンが戦略核のボタンを押す前に一日も早いロシアとウクライナの停戦と、世界平和を切に望みます。
大分1985RC | 5月16日(月)の例会は休会します |
大分臨海RC | 5月23日(月)の例会は休会します |
大分RC | 5月24日(火)の例会は休会します |
大分東RC | 5月26日(木)の例会は休会します |
宇佐RC | 5月26日(木)の例会はモリアルタRCとの友好クラブ延長オンライン調印式のため、25日(水)18:00~仕出しのちよせへ日時と場所を変更します |
4月27日(水)大分第3グループ次年度幹事勉強会へレンブラントホテルを訪問いたしました。日出ロータリークラブしか参加したことが無かったので、会員数の多さに圧倒されました。
勉強会を通じて学んだことを、次年度、宮﨑会長エレクトと協力していきます。
奥村元一会長(W): | 5月5日は家内の誕生日でした。クラブよりお花を頂きました、ありがとうございます。また初孫の初節句も行いました。 |
---|---|
佐藤英隆会員(W): | 妻の誕生日には、クラブよりお祝いの花をいただきとても喜んでいました。ありがとうございます。ダブルで申告いたします。 |
---|---|
佐藤 雪会員(5): | クラブから誕生日ということでお花を頂きありがとうございました。50歳という節目の年齢を迎え、肉体的な衰えを感じますがこれからも頑張ってまいります。 |
---|---|
鈴木貫史会員(T): | 臼杵会員には出張時、朝まで見送って頂きました、感謝いたします。 |
---|---|
永井雅充会員(W): | 4月24日、妻の誕生日に日出ロータリークラブお花を頂きました。大変喜んでいました、ありがとうございます。 |
---|---|
4月26日(火)、例会は休会でしたが、クラブ戦略小委員会を開催いたしました。
前回の本多先生の案を引き継ぐ形で設問に答える形となっています。少し私の私見が入っております。イエナプランについては新型コロナの影響で全て中止となっています
良く使われるスウォット分析(SWOT分析:強み(Strengths)、弱み(Weaknesses)、機会(Opportunities)、脅威(Threats) の4つのカテゴリーで要因分析し、事業環境変化に対応した経営資源の最適活用を図る経営戦略策定方法)です。孫氏の兵法にあるように、自分を知ることは難しいですが、それ以上に相手を知ることは難しいです。
第1段階:現状分析ークラブの現状はどうか?
クラブの長期的目標を立てる前に、以下を行うことが重要です。
・会員からの意見を基にクラブの長所と短所を特定する。
・地域社会のリーダーと会合し、地域社会にある機会と課題を特定する。
戦略的課題の特定
クラブで取り組みたい重要な課題や問題は何ですか。戦略的課題とは、戦略計画の立案を促すものであり、具体的な解決策や決定を必要とするものです。戦略計画においてどのような課題に取り組みたいのかを考えましょう。
・会員を増やし、現会員の積極的な参加を促すために、何ができるでしょうか。
・多様な人の関心を引きつけるために、何ができるでしょうか。
・地域社会の多くの人にクラブの活動に参加してもらうために、何ができるでしょうか。
長所と短所
クラブで何がうまく行っているか(長所)、行っていないか(短所)を挙げてみましょう。
地域社会にある機会と課題の特定
地域社会にある機会を挙げ、それをクラブの活動にどう取り入れられるかを考えてみましょう。このプロセスを通じて、これまでに地域社会にはなかった職種やグループを見つけたり、起業や事業の発展を支えるためのメンタリングの機会を見つけることができるでしょう。また、失業率や教育の質など、クラブで取り組める地域社会の課題も挙げましょう。
第2段階 ビジョンの作成ーどのようなクラブになりたいのか
クラブの特徴
ロータリーのビジョン声明では、「持続可能な良い変化を生むために、人びとが手を取り合って行動する」ことを求めています。このビジョンを実現するために、3~5年以内に実現したいクラブの特徴を挙げてみましょう。例:楽しい、奉仕志向、革新的、地域社会の人口を反映している、など。
ピジョン声明
ビジョン声明とは、未来に実現したいことを定義し、クラブの理想像を目指すための方向性を定めるものです。前項で挙げたクラブの特徴を参照しながら、戦略計画立案チームと一緒に一文のビジョン声明を書いてみましょう。次のような質問について考えてください。
・クラブは3~5年後にどのようになっているか。
・クラブの成功はどのようなかたちで現れるか。
・何を達成したいか
第3段階:計画の作成ーどのようにビジョンを実現できるか?
戦略的優先事項
クラブの戦略的優先事項は、ビジョンの達成を支えるもので、「どのように達成するか」という問いに答えるものです。クラブがビジョンを目指す上で最も大きな成果をもたらせる戦略的優先事項を検討しましょう。
第4段階:進捗の確認ー目標への進み具合はどうか?
進捗の確認
戦略計画立案チームと年次目標への進捗を確認し、必要に応じて行動計画に修正を加えましょう。新しい方法を取り入れたり、より多くのリソースを使用したりすることを検討し、進捗を確認する際は次の問いを検討しましょう。
ご挨拶
『基本を大切に 例会に参加しよう』
日出ロータリークラブ
会長エレクト 宮﨑 仁史
この度、2022-2023年度日出ロータリークラブ第39代会長に就任致しました宮﨑仁史です。ロータリー歴も浅く、まだまだ研鑽を積まなければならない事ばかりですが、諸先輩のお力添えを頂きながら前向きに努力して参ります。
本年度のジェニファー・ジョーンズRI会長テーマは
IMAGINE ROTARY(イマジン ロータリー)
「想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています。」
国際ロータリー第2720地区 堀川貴史ガバナーテーマは、
『ロータリーはつながりで溢れている』
~友情いっぱいの仲間となにかよいことをしましょう~
次年度の日出ロータリークラブのテーマは、『基本を大切に 例会に参加しよう』と致しました。
手続要覧のロータリーの戦略計画の中に参加者の積極的なかかわりあいを促すとあり、続けて“会員に経験と価値を提供できるようクラブを支援することで、ともに奉仕し、人間関係を広げ、より満足のいく経験をロータリーで得られる機会を、ロータリアンや他の参加者に提供することができる。”とあります。例会参加は、言わずと知れた我々クラブの中心的活動であり、ここで学び、考え、親睦を深め、日常の各自の生業での奉仕活動の原動力です。新型コロナ禍で、オンライン例会参加も進んできましたが、やはり基本は、例会場での面会参加だと思います。出席率及び会員増強のアップが大事です。
目指すあるべき姿は、明確です。アプローチのスタイルは様々ですが、我々ロータリアンが、理想のロータリアンたるべく研鑽を重ねて参りましょう。