| 事務局 〒879-1506 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
| 医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
| TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
| mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
| 会長 | 奥 村 元 一 | ||
| 副会長 | 佐 藤 雪 | ||
| 幹事 | 臼 杵 德 二 | ||
| 副幹事 | 河 野 健 二 | ||
| 公共イメージ委員長 | 宮 﨑 仁 史 | ||

| 例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
| 会 場 | なし | Zoom例会 | |
| ■出席報告 | 秋吉尚康会員 | ||
| 会員総数 | 14名 | ゲスト | 0名 |
| 会員出席数 | 14名 (例会場0名 Zoom14名) | ビジター | 0名 |
| 会員出席率 | 100%(14/14) | 出席者数 | 14名 |
| 前々回出席率 | (2月01日) 76.9%(10/13) |
修正出席率 | (2月01日) 76.9%(10/13) |
| 100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 376回 |
| 出席免除会員 | 山田滋彦会員 | ||
| ● メイクアップ | |
| 事前 | |
| 事後 | |
| ● 欠 席 |
| 点鍾 | 19:00 |
| ロータリーソング | 君が代、奉仕の理想 |
| ゲスト | |
| ビジター |
日出RC会長 奥村元一
ロシアがウクライナへ軍事侵攻した件について
今週は新型コロナウィルス オミクロン株拡大の影響で日出ロータリークラブ初のフルズームでの例会となります。初めての試みの為、不慣れな部分もあるかと思いますがお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。尚、ネットの接続確認や、フルズーム例会の進め方等の確認が主目的ですので卓話等はございません。ご了承のほどお願いいたします。
さて、今話題のニュースとして先週ロシアがウクライナへ軍事侵攻したという力ずくでの、現況変更について私的ではございますがお話したいと思います。
軍事侵攻の報道を耳にしたとき、一番最初にロシアは「相変わらずの野蛮国」だと強く感じました。
大東亜戦争末期、日本の戦況が段々不利になってからいきなり日ソ不可侵条約を破棄し攻め込んで来たのと、何故か重なりました。
なぜか、幼い頃に誰から聞いて覚えたのかと言う記憶は定かでは無いものの「スズメ、メジロ、ロシヤ、野蛮国、クロパトキン、キーンタマ」っていうしりとり歌が脳裏に浮かび、ニュースの解説より、こちらのほうが誰がこの歌を作ったのだろうと気になってしまいネットで色々調べてみると「謎の乃木さんのしりとり歌」として在りました!!色々な事の研究者がいる事にビックリ。
その研究内容はと言うと、
若い人ならいざ知らず、ある程度の年齢以上の日本人なら誰でも知っている歌であるにも関わらず、いったい誰が作者なのか、本当の歌詞(元詩)は何んなのか誰も知らないという謎の「俗謡」である。
とは言へ全く何の手掛かりもないかと言うと左様でもなく、日本全国津々浦々で様々な節回しがあるが、大概は日清・日露戦争が題材となっているのでそれ以降の作であることは間違いない。
歌詞は大別して「陸軍の…」で始まる歌と、「日本の…」で始まる歌があるが、「陸軍の…」で始まる歌の方が古いと思われ内容も短い。「…金の玉」迄は、ほぼ歌詞は同じだが、人から人へ伝播する過程で、歌詞が変わり尾ひれがつき、長文に変化したようである、一番末尾の言葉が初発の文言に循環する構成はいずれも同じである。
「…金の玉」から「マカローフ(豆どうふ)」に進む歌は「ふんどし」につながる傾向が強く「タカジャッポ」など字義未詳のものへ進み、「…陸軍の」へつながることが多い。「負けて逃げるはチャンチャン坊」に進む場合は必ず「棒で叩くは犬殺し」につながり「シベリヤ鉄道」と「バルチク艦隊」が登場し「…日本の」へつながることが多いと言う傾向がある。しかし実際には両者の混在したものも多数ある。
当時の世相を反映した俗謡で、元々日露戦争直後長州(山口県下関市)あたりで歌われたものが、全国に伝播したものらしい。
口伝伝承の歌詞資料及び解説は別紙に掲載致しましたのでご興味のある会員様は、ご覧になってみてください。
尚、私がもう少し深掘りしてみたら文中の「タカジャッポ」が字義未詳となっているが当時の陸軍将校が被っていた「高帽子」の事と判りました。
最後に、現代においては使用がはばかられる、言語が多々存在しますが、オリジナリティーと時代考証を考え、あえて原文のまま記載致しました。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
| 中津RC | 3月 2日(水)の例会は休会します |
| 3月 9日(水)の例会は休会します | |
| 3月23日(水)の例会は祝日同週の為、休会します | |
| 別府東RC | 3月 3日(木)の例会は休会します |
| 3月10日(木)の例会は休会します | |
| 宇佐RC | 3月 3日(木)の例会は短縮例会(12:30~13:00)とします |
| 3月10日(木)の例会は短縮例会(12:30~13:00)とします | |
| 3月17日(木)の例会は短縮例会(12:30~13:00)とします | |
| 3月24日(木)の例会は短縮例会(12:30~13:00)とします | |
| 3月31日(木)の例会は短縮例会(12:30~13:00)とします | |
| 別府RC | 3月 4日(金)の例会は休会します |
| 別府北RC | 3月 9日(水)の例会は休会します |
来週の3月8日(火)夕刻より大分第三グループ次年度会長幹事会が開催されます。ちょうど日出クラブの例会時間と重なりますので、次週の日出町長 本田博文様の卓話は欠席となります。
また次年度ガバナー補佐 緒方 肇様(別府RC)より届きました大分第三グループの公式訪問は12月に集中しております。これが決定ではありませんが、第三グループで合同公式訪問を行うのか、日出と湯布院で合同で行うのが良いのか、日出クラブ単独開催となるのか等、話を聞いてきます。
3月15日にPETSの報告と合わせて、次年度会長幹事会のご報告も行いたいと思います。
| 加賀山茂会員(T): | 2月中旬には,私の誕生記念として,日出RCからお花を届けていただきました。厚く御礼申し上げます。
話題は変わりますが,本日の会長の時間に,会長からロシア軍のウクライナ侵略について話しがありました。私も,このようなことが現実に起こるとは全く予期していませんでした。このプーチンの専断に対しては,ロシア軍で尊敬を集めている退役軍人のトップまでもが,真っ向から批判しており,ロシア軍兵士の士気が下がっているといいます。プーチンを支持してきたロシア人の中にも,プーチンを批判し,ロシア人として恥ずかしいと思っている人が増えているようです。これを契機にして,独裁的な地位を築いてきたプーチンの失脚が始まるのではないかと,私は思っています。戦争の早期の終結を願って,トリプルでお願いします。 |
|---|---|
![]() |
| 奥村元一会長(W): | 本日はZoom例会ですが出席率が100%となりました。特別会員の山田先生も参加されての本当の意味の出席率100%となり、本年度の会長として大変嬉しく思います。 |
|---|---|
![]() |
| 秋吉尚康会員(W): | 2月27日、妻の誕生日に日出クラブより奇麗なお花を頂きました。ありがとうございます。 |
|---|---|
![]() |
| 臼杵德二幹事(W): | 2月9日に行いました藤原小学校でのフラワーアレンジメント体験学習に参加した生徒全員からお礼の手紙を受け取りました。大変嬉しく思いました。 |
|---|---|
![]() |

オミクロン株拡大の影響で日出ロータリークラブ初のフルズームでの例会としました。
初めての試みの為、多少マイクとスピーカーの設定で音が出ないなど不慣れな部分もあったかと思いますが全体としてZoomに慣れてきたと思います。
またZoom例会ではありますが出席率100%達成できました。
とりあえず、喫緊の例会スケジュールですが、
① 3月8日は外来卓話 日出町長 本田博文様(例会場にて行う)
② 3月15日は宮﨑仁史会長エレクトのPETSの報告と会長幹事会での報告(例会場にて行う)を決定しました。
3月29日はオミクロン株の感染拡大次第ですが、ふぐ食事例会も検討したいところですが、次週の例会でも検討したいと思います。本日はお疲れさまでした。
日出RC会長 奥村元一
![]() |
| 加賀山先生のパソコンでスクリーンショット画像 |