| 事務局 〒879-1506 | |||
| 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
| 医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
| TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
| mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
| 会長 | 臼 杵 德 二 | ||
| 副会長 | 上 野 浩 伸 | ||
| 幹事 | 吉 弘 秀 二 | ||
| 公共イメージ委員長 | 佐 藤 英 隆 | ||

| 例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
| 会 場 | 日出町 | ホテル&リゾーツ別府湾 (旧)別府湾ロイヤルホテル |
|
| ■ 出席報告 | 阿南亀義会員 | ||
| 会員総数 | 19名 | ゲスト | 0名 |
| 会員出席数 | 12名 | ビジター | 0名 |
| 会員出席率 | 70.6%(12/17) | 出席者数 | 12名 |
| 前々回出席率 | (9月11日) 83.3%(15/18) |
修正出席率 | (9月11日) 88.8%(16/18) |
| 100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 374回 |
| 出席免除会員 | 山田滋彦会員、脇屋貴夫会員 | ||
| ● メイクアップ | |
| 事前 | |
| 事後 | |
| ● 欠 席 | 穴井伸一会員、河野健二会員 奥村元一会員、佐藤 雪会員 脇屋貴夫会員、山田滋彦会員 吉弘秀二会員 |
| 点鍾 | 19:00 |
| ロータリーソング | 君が代、奉仕の理想 |
| ゲスト | |
| ビジター |
日出RC会長 臼杵 德二
本日は大変な1日でした。
葬儀用の生花を、9月27日、大分のお客様より依頼を受け、県南にお届けする手配致しました。めったにない事に、同じ姓の喪家があり、間違って違う場所へ、県南の花店が配達していました。御客様より「先方に花が来ていない。」と報告を受けたのが9月30日でした。
御客様や喪家の会社、自宅に訪れ、お叱りを受けましたが、私も県南の花店の社長と誠意を尽したお詫びをしました。結局のところ、お許しを得、今後もよろしく、との事でした。
県南の花店の社長と不安と安堵の1日でした。
初心を忘れたらいけない、と自分に対して戒めを感じました。失敗はいつ起こるか分かりませんが、恐れずその時の対応が大事とつくづく感じました。
以上、会長の時間と致します。
| 宇佐RC | 10月 4日(木)の例会は『4クラブ合同例会並びに合同懇親会』の為、『10月5日(金)18:30~宇佐ホテルリバーサイド』へ変更します |
| 10月11日(木)の例会は『観月家族親睦例会』の為、『18:30~米沢観光園』へ変更します | |
| 大分1985RC | 10月 8日(月)の例会は『休会』します |
| 10月22日(月)の例会は『クラブ内研修会』の為、『12:30~コンパルホール』へ変更します | |
| 大分臨海RC | 10月 8日(月)の例会は『休会』します |
| 10月15日(月)の例会は『夜の親睦例会』の為、『18:30~ホテル日航オアシスタワー』へ変更します | |
| 大分RC | 10月 9日(火)の例会は『新会員歓迎夜の例会』の為、『18:30~アリストンホテル大分』へ変更します |
| 大分城西RC | 10月10日(水)の例会は『トリニータ観戦例会』の為、『10月7日(日)大銀ドーム』へ変更します |
| 10月31日(水)の例会は『野外例会』の為、『11月3日(土)くじゅう高原コテージ』へ変更します | |
| くにさきRC | 10月10日(水)の例会は『休会』します |
| 10月24日(水)の例会は『杵築・くにさき合同ガバナー公式訪問』の為、『10月25日(木)12:30~住吉浜リゾートパーク』へ変更します | |
| 別府東RC | 10月11日(木)の例会は『観月会』の為、『18:30~べっぷ昭和園』へ変更します(MUのサイン受付はサンバリーアネックス) |
| 10月25日(木)の例会は『会員増強夜例会』の為、『18:30~ホテルサンバリーアネックス』へ変更します(MUのサイン受付は杉乃井ホテルHana館) | |
| 大分東RC | 10月11日(木)の例会は『休会』します |
| 10月18日(木)の例会は『夜の例会』の為、『18:30~ザ・ブリッジ』へ変更します | |
| 別府RC | 10月12日(金)の例会は『職場例会』の為、『12:30~白木ゴルフ倶楽部』へ変更します |
| 10月19日(金)の例会は『第3回クラブ全員協議会』の為、『18:30~両築別邸』へ変更します | |
| 10月26日(金)の例会は『フレンドシップ交流例会』の為、『18:30~韓国苑』へ変更します | |
| 大分南RC | 10月12日(金)の例会は『休会』します |
| 10月19日(金)の例会は『基隆東扶輪社歓迎会』の為、『18:30~ホテル日航オアシスタワー』へ変更します | |
| 杵築RC | 10月12日(金)の例会は『休会』します |
| 10月26日(金)の例会は『ガバナー公式訪問』の為、『10月25日(木)住吉浜リゾートパーク』へ変更します | |
| 別府北RC | 10月17日(水)の例会は『職場例会』の為、『12:30~太陽の家』へ変更します |
| 10月31日(水)例会はありません | |
| 別府中央RC | 10月30日(火)の例会は『日出RCとの合同例会』の為、『18:30~ホテル&リゾーツ別府湾』へ変更します |
| 大分中央RC | 10月30日(火)の例会は『休会』します |
善行表彰の件で、10月1日に校長会へ上野浩伸副会長と伺いました。後日、確認の意味で伺います。
| 石和桂子会員(W): | 先日、みらい信金の阿南支店長より別府ラクテンチの専務さんをご紹介頂きました。西石油本社へ鶴見支店支店長、日出支店支店長、渉外担当の方2名と同行して頂き大変嬉しく思いニコボックスをさせて頂きました。阿南支店長とは日出クラブで知り合わせて頂く以前は面識がございませんでしたが、この度ご尽力頂きまして感謝しております。 |
|---|---|
![]() |
| 田村 悟会員(T): | 9月24日が妻の誕生日であり、また結婚記念日でもありました。日出クラブ様より素敵なお花を頂きまして、文字通り大変華やかな記念日となり、良い一日を過ごすことができました。ありがとう御座いました。 |
|---|---|
![]() |
| 本多和夫会員(S): | 先月の9月は家内の誕生月でした。誕生日当日にはお祝いの花を届けていただきありがとうございました。今も、玄関先に飾っております。 |
|---|---|
![]() |

9月30日(日)に予定しておりました「第35回別府市近隣7RC親睦ソフトボール大会」が台風のため、すべての行事が中止となりました。急遽、クラブ協議会に内容を変更し、臼杵年度が始まり三ヶ月経ち、その間の反省点や、日出町小中学生善行表彰などを話し合いました。
![]() |
![]() |

『第33回日出ロータリークラブ旗争奪少年野球大会』
| 9月23日(日)8:30~ | (司会)青少年奉仕委員長 | 上野公則 | |
| (1) | 開会の言葉 | 日出RC副会長 | 上野浩伸 |
| (2) | 優勝旗返還 | 前年度優勝 | 日出少年野球クラブ |
| (3) | 主催者挨拶 | 日出RC会長 | 臼杵德二 |
| (4) | 来賓挨拶 | 日出町長 | 本田博文様 |
| (5) | 来賓紹介 | ||
| 日出町長 | 本田博文様 | ||
| 杵築日出警察署 署長 | 幸野俊行様 | ||
| 日出町教育長 | 堀 仁一郎様 | ||
| 豊岡小学校 校長 | 小原徳三様 | ||
| 日出小学校 校長 | 恒川英志様 | ||
| 藤原小学校 校長 | 大塚英一様 | ||
| 川崎小学校 校長 | 須股仁美様 | ||
| 大神小学校 校長 | 浅野邦広様 | ||
| 日出町少年野球連盟会長 | 岩崎貞晴様 | ||
| (6) | 試合場の諸注意 | 日出町少年野球連盟 | 河野誠治様 |
| (7) | 選手宣誓 | 豊岡少年野球クラブ 主将 | 脇屋開智さん |
| (8) | 閉会の言葉 | 日出RC副会長 | 上野浩伸 |
| 記念撮影・会場移動 | |||
| 始球式 杵築日出警察署 署長 幸野俊行様 | |||
日出RC奉仕プロジェクト委員長 宮﨑仁史
平成30年9月23日(日) 日出町・黒岩グラウンドにて恒例の日出ロータリークラブ旗争奪少年野球大会を開催しました。早いもので、今回で第33回目を数えました。当日は、天気にも恵まれ少年少女達も、気持ち良く伸び伸びとプレーしていました。町内5小学校の校長、日出町長、警察署長も参加を頂き、バックネット前にはパトカーも登場して、各チーム毎に記念撮影を執り行いました。保護者も含め、地域交流の場を提供できたことにロータリアンとして大きな喜びを再確認した一日でした。
![]() |
![]() |
![]() |
| 優勝旗返還 | 選手宣誓 |
![]() |
![]() |
| 日出少年野球クラブ | 藤原少年野球クラブ |
![]() |
![]() |
| 川崎ジャイアンツ少年野球クラブ | 大神少年野球クラブ |
![]() |
![]() |
| 豊岡少年野球クラブ | 始球式 |
![]() |
| 日出町長様、杵築日出警察署長様、日出町教育長様、小学校校長様と記念撮影 |