4つのテスト
事務局 〒879-1506
大分県速見郡日出町3904-6
医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp
会長臼 杵 德 二
副会長上 野 浩 伸
幹事吉 弘 秀 二
公共イメージ委員長佐 藤 英 隆

webアドレスQRコード画像

例会日火曜日19:00
会 場日出町ホテル&リゾーツ別府湾
(旧)別府湾ロイヤルホテル
■ 出席報告阿南亀義会員
会員総数19名ゲスト0名
会員出席数11名ビジター0名
会員出席率64.7%(11/17)出席者数11名
前々回出席率 (10月23日)
72.2%(13/18)
修正出席率 (10月23日)
72.2%(13/18)
100%連続回数0回100%通算回数374回
出席免除会員山田滋彦会員、脇屋貴夫会員
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● 欠 席 穴井伸一会員、石和桂子会員
河野健二会員、奥村元一会員
佐藤  雪会員、脇屋貴夫会員
山田滋彦会員、吉弘秀二会員
点鍾 19:00
ロータリーソング 君が代、奉仕の理想
ゲスト  
ビジター  

会長の時間

日出RC会長 臼杵 德二

 宇佐八幡ロータリークラブ30周年祝賀会に参加し、250人の参加者が集まっていました。神宮での会と言う事でいろいろと違った雰囲気がありました。
 参集殿での雅楽の演奏や祝儀舞、チェンバロ演奏、また能舞台での日本一の津軽三味線の独奏、太鼓の演奏、民謡等、すばらしい時を過ごす事が出来ました。野点(のだて)でお抹茶を頂いた事も初めての経験で心に残っています。参加した多くの方々に対し、いろんなおもてなしに感動した1日でした。また不敬ではありますが、神宮では飲食は禁止という事なのですが、とても感慨深く、美飲・美食した事は思い出に残る事でした。今後、色々な周年行事に出来るだけ進んで参加しようと思いました。
 帰りに宇佐風土記の丘・大分県立歴史博物館にて福澤諭吉展があり、我が日出町出身の土屋元作氏の事も勉強する良い機会を得ました。以上で会長の時間と致します。


幹事報告

本日の予定
  • R財団委員長卓話 本多和夫会員 「ロータリーとポリオ」
  • 第6回定例理事会
本日のゲスト
  • なし
次週の予定
  • 11月13日(火)青少年交換留学生卓話
             バロニエ・ヴィルジル・景三(けいぞう)君(フランス)
             ホスト:別府ロータリークラブ
今後の予定
  • 11月20日(火)米山奨学生卓話
             ナターシャ・タリスカ・アドリアントさん(インドネシア)
             ホスト:大分城西ロータリークラブ
  • 11月27日(火)地区大会の報告
今週の配布物
  • 週報(第1632回分)
  • ガバナー月信 11月号
今週の回覧物
  • 地区事務所より『ハンブルク国際大会のご案内』
  • 豊後高田RCより『例会場変更のお知らせ』
  • 日出町より『ザビエルの道ウオーキング大会の御礼』
お知らせ
  • (*)11月 1日(木)横断歩道マナーアップキャンペーン
       参加:臼杵德二会長、佐藤英隆会員、鈴木貫史会員、宮﨑仁史会員、加賀山茂会員
  • (*)11月 4日(日)宇佐八幡RC創立30周年記念式典・祝賀会
       出席:臼杵德二会長、鈴木貫史会員、上野公則会員、加賀山茂会員
  • 『横断歩道マナーアップキャンペーン』
       日時:11月 9日(木) 7:30~ 佐尾交差点
  • 『地区大会(1日目)11月16日(金)』
       地区指導者育成セミナー 16:00~ ホルトホール大分3F
       登録:上野公則会員、上野浩伸会員
       地区学友会創立総会   18:20~ トキハ会館5F
       登録:上野公則会員
  • 『地区大会(2日目)11月17日(土)』
       クラブ会長・幹事会議  10:00~ ホルトホール大分3F
       登録:臼杵德二会長
       本会議         11:55~ ホルトホール大分1F
       登録:臼杵德二会長、山田滋彦会員、秋吉尚康会員、鈴木貫史会員、上野公則会員、
          本多和夫会員、上野浩伸会員、宮﨑仁史会員、阿南亀義会員、加賀山茂会員、
          河野健二会員
       RI会長代理歓迎晩餐会 18:20~ レンブラントホテル大分
       登録:臼杵德二会長、山田滋彦会員、秋吉尚康会員、鈴木貫史会員、上野公則会員、
          本多和夫会員、上野浩伸会員、加賀山茂会員、河野健二会員
  • 『職業奉仕大会』
       日時:12月 2日(日)12:30~
       会場:ホテルザーズ
       登録:上野公則会員、上野浩伸会員

例会変更
大分RC11月13日(火)の例会は『夜間例会』の為、『18:30~ホテル日航大分オアシスタワー』へ変更します
 11月27日(火)の例会は『職場例会』の為、『株式会社JR大分シティー』へ変更します
大分中央RC11月13日(火)の例会は『職場例会』の為、『場所未定』へ変更します
くにさきRC11月14日(水)の例会は『地区大会』の為、『休会』します
 11月21日(水)の例会は『休会』します
別府RC11月16日(金)の例会は『サッカー観戦家族例会』の為、『18:30~大分銀行ドーム』へ変更します
 11月30日(金)の例会は『シニアとの夕べ』の為、『18:30~両築別邸』へ変更します
大分南RC11月16日(金)の例会は『地区大会』の為、『休会』します
 11月23日(金)の例会は『休会』します
 11月30日(金)の例会は『夜の親睦例会』の為、『18:30~ザ・ブリッジ』へ変更します
大分1985RC11月19日(月)の例会は『11月17日(土)地区大会』へ変更します
 11月26日(月)の例会は『夜間例会』の為、『19:00~トキハ会館』へ変更します
竹田RC11月20日(火)の例会は『11月16日(金)~18日(日)に行われる竹楽で全員出席』の為、『休会』します (※)竹楽3日間は朝日生命竹田支店様の1階にて竹田RCのブースを設けております、竹楽に来られる会員の皆さまは是非立ち寄って下さい
別府東RC11月22日(木)の例会は『休会』します
大分東RC11月22日(木)の例会は『休会』します
 11月29日(木)の例会は『夜の例会』の為、『18:30~ホルトガーデン』へ変更します
別府北RC11月28日(水)例会はありません

委員会報告

 クラブジャンパーについて       臼杵德二会長

画像

 日出クラブ野外奉仕活動に使うジャンパーを新調購入しました。ジャンパーをお持ちでなかった加賀山会員に臼杵会長より贈呈いたしました。









ニコボックス

佐藤英隆会員(S): 11月2、3、4日と九州山口薬学大会が開催され県内外より多くの薬剤師が集まりました。2日には、各県参加者と奥村会員の紹介で例の地鶏屋さんでフグ料理を食べて頂きとても喜ばれました。また3日の日には、県知事表彰をされ一緒に受賞されたスーパーボランティアの尾畠さんともお会いでき、記念に残る日となりました。また祝電やお花をいただきました。ありがとうございました。
ニコボックス1口、ロータリー財団に500ドル寄付いたします。
例会風景
スーパーボランティア尾畠春夫様と
佐藤英隆会員・朋子様ご夫妻









鈴木貫史会員(W): 宇佐RC創立30周年記念式典に参加後、臼杵会長と加賀山会員と私は、大分県立歴史博物館で催されている「福澤諭吉~独立自尊へといたる道~」を観にいきました。クラブ事務局員の宮部氏より、土屋元作翁がこの展示の中に一部が出ているとの事でした。
慶応義塾建学の精神の象徴として『独立自尊』という言葉の元となった「修身要領」の所産にあたって、土屋元作は「独立主義の綱領」を起草し福澤翁に呈したあと、福澤の高弟、門弟と共に成ったのが「修身要領」であり、その内容は“独立自尊の定義”、“個人の独立自尊”、“家族の独立自尊”、“社会人の独立自尊”、“国民の独立自尊”、“国家の独立自尊”、“教育と文明の重要性”などでした。
我々の先輩の編纂した“大夢翁 土屋元作”には、福澤諭吉翁との関わりの記述はなく、久留島武彦との接点も詳しくは記載されていない事があり、今後の大夢翁の人となりをより解釈する上でも重要な発見でした。
画像

バナー

画像
 ポリオとは日本語で急性灰白髄炎といいます。ポリオウイルスが中枢神経に感染することによって生じる四肢の麻痺を典型的な症状とする疾患です。特に5歳以下の小児が感染しやすいのが特徴です。ポリオウイルスが感染するのはヒトのみとされています。糞便中に排泄されたウイルスが口から侵入し、咽頭や小腸粘膜で増殖し、血流に入り、ウイルスの一部が中枢神経系に到達し、運動系の神経に感染増殖します。全体の90~95%は感染後も無症状で経過して終わりますが、症状がなくても、感染後、糞便中に数週間にわたりウイルスが排泄され、新たな感染源となってしまいます。そして1000人に1人の割合で典型的な麻痺型の患者が発生します。治療法はなく、ワクチンによる感染予防が重要となります。ワクチンには、経口生ワクチンと不活化ワクチンの2種類がありますが、生ワクチンは、ポリオが流行している地域で、また、不活化ワクチンはポリオが流行していない地域でよく用いられます。日本では、2012年以降は不活化ポリオワクチンが使用されています。

 ロータリーとポリオの関わりは1979年まで遡ります。フィリピンで600万人の児童に予防接種を行ったことが、きっかけとなりました。予防接種を通じてポリオを撲滅することがロータリーの目標となり、1985年にはポリオプラスの活動が始まりました。そして、1988年からは、世界保健機関(WHO)、米国疾病対策センター(CDC)、ユニセフと協力して世界ポリオ撲滅推進活動を行なっています。現在、ポリオの発生は99.9%にまで減少しています。残る国はアフガニスタン、パキスタン、ナイジェリアの3カ国のみとなりました。

 ポリオ撲滅の啓蒙活動として今年は「ブレス~しあわせの呼吸~」というポリオを題材とした映画も上映されました。また、10月24日の世界ポリオデーには米国フィラデルフィアでロータリーの第6回世界ポリオデーイベントが開催されました。残り0.1%のポリオ撲滅のため、イベントに参加することも重要ですが、なによりも寄付という行動に結びつけることが大事です。米貨60セントのワクチンで、一人の子供を、ポリオから守ることができます。会員の皆様方のご寄付をよろしくお願いいたします。

    交通安全街頭啓発活動

画像

『平成30年 横断歩道マナーアップキャンペーン』に参加し、交通安全街頭啓発活動を行いました。

日時:11月9日(木)午前7時30分~8時
参加:臼杵德二会長、宮﨑仁史会員、加賀山茂会員