事務局 〒879-1506 | |||
大分県速見郡日出町3904-6 | |||
医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
TEL : 0977-73-2131 FAX : 0977-73-2132 | |||
mail : jimu@suzuki-hp.or.jp | |||
会長 | 佐 藤 英 隆 | ||
副会長 | 本 多 和 夫 | ||
幹事 | 臼 杵 徳 二 | ||
広報委員長 | 宮 﨑 仁 史 |
例会日 | 火曜日 | 19:00 | |
会 場 | 日出町 | 別府湾ロイヤルホテル |
■ 出席報告 | 上野浩伸会員 | ||
会員総数 | 18名 | ゲスト | 1名 |
会員出席数 | 11名 | ビジター | 0名 |
会員出席率 | 68.8%(11/16) | 出席者数 | 12名 |
前々回出席率 | (4月18日) 62.5% |
修正出席率 | (4月18日) 62.5% |
100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 373回 |
出席免除会員 | 山田滋彦会員、脇屋貴夫会員 |
● メイクアップ | |
事前 | |
事後 | |
● 欠 席 | 原田順二会員、河野哲章会員 宮﨑仁史会員、森 博美会員 佐藤 雪会員、脇屋貴夫会員 山田滋彦会員 |
点鍾 | 19:00 |
ロータリーソング | 君が代、奉仕の理想 |
ゲスト | 石和桂子様(㈱OSR大分船舶 代表取締役) |
ビジター |
会長 佐藤 英隆
みなさん今晩は。ゴールデンウィークがありましたので、2週間ぶりの例会ですがお休みはどのように過ごしましたか?天気にも恵まれ、湯の町別府もとても賑わったようです。
みなさんゴールデンウィークは誰とどう過ごしましたか、友達や家族と旅行へ行ったり、恋人とデートしたり、有意義なゴールデンウィークを過ごすのではと思いきや、調査によると、なんと3割強の人が「そもそも仕事で休めない」と答えています。特にサービス業の方は世間がお休みの間はなかなか休めないものですよね。私自身も仕事でした。続いて多かったのが「家族と近場へ外出」という回答でした。具体的には「近場で買い物」「映画を観に行く程度」「食事にでかけるぐらい」などの意見が目立ちました。つぎに「一人自宅で過ごす」という人も意外と多くいました。「どこへ出かけても混むし、のんびり家で過ごすのが一番」ひとりの時間を楽しむのも有意義な時間の過ごし方ですよね。次の連休はたぶんお盆休みでしょうか? どのように過ごすか、はやめに計画を立てておきましょう。
さて今月は「青少年奉仕月間」です。ロータリークラブはこの月間中、クラブのニュースレターやその他の広報資料に「各ロータリアンは青少年の模範」のスローガンを利用するよう奨励されています。
この部門には4つの委員会で構成されています。
まづ、青少年交換委員会があります。15歳から19歳を対象とした長期交換で1年間以上。また短期交換として対象は高校生となっています。交換日数は数日より数週間。そして新世代交換は18歳から25歳を対象に期間は3~6週間で職業訓練的な内容です。
次にローターアクト委員会は、18歳から30歳までの青年男女のための、ロータリーが提唱する奉仕クラブです。
インターアクト委員会は12歳から18歳までの青少年のための国際ロータリーの奉仕クラブです。
ライラ委員会は14歳から30歳で、目的はスキルと人格を養いながら奉仕、高い道徳基準、平和といったロータリーの価値観を学ぶ機会を提供するとあります。奉仕の精神を身につけ国際理解を深める事にあります。
来週は、青少年奉仕委員長の卓話を楽しみにしたいと思います。以上会長の時間と致します。
大分城西RC | 5月10日(水)の例会は『湯布院RCとの合同例会』の為、『5月13日(土)』へ変更 |
大分臨海RC | 5月15日(月)の例会は『休会』します |
5月22日(月)の例会は『創立45周年記念例会』の為、『18:30~大分オアシスタワーホテル』へ変更 | |
大分中央RC | 5月16日(火)の例会は『職場例会』の為、『12:30~大分合同新聞印刷センター』へ変更 |
湯布院RC | 5月17日(水)の例会は『大分城西RCとの合同例会』の為、『5月13日(土)18:30~ゆふいん山水館』へ変更 |
別府東RC | 5月18日(木)の例会は『ポリオランチ』実施の為、『12:30~ホテルサンバリーアネックス』へ変更 |
5月25日(木)の例会は『新会員歓迎会』の為、『18:30~ホテルサンバリーアネックス』へ変更 | |
大分東RC | 5月18日(木)の例会は『職場例会』の為、『12:00~大分合同新聞印刷センター』へ変更 |
5月25日(木)の例会は『夜例会』の為、『時間及び場所未定』へ変更 | |
別府中央RC | 5月23日(火)の例会は『夜例会』の為、『5月22日(月)18:30~別府亀の井ホテル』へ変更 |
中津平成RC | 5月25日(木)の例会は『夜間例会』の為、『19:00~グランプラザ中津ホテル』へ変更 |
別府RC | 5月26日(金)の例会は『もつ鍋例会』の為、『18:30~かなわ荘』へ変更 |
大分南RC | 5月26日(金)の例会は『夜の例会』の為、『18:30~音羽ずし』へ変更 |
大分RC | 5月30日(火)の例会は『休会』します |
鈴木貫史会員(5): | 4月は諸事情により1回しか例会に出席出来ませんでした。申し訳ありません。ニコボックス(5口)、及び米山奨学会に寄付をいたします。 |
---|---|
(1)別府市における30年前と今の魚屋さんの件数推移
別府地方公設市場於いて、
1987年(昭和62年) 150件
2017年(平成29年) 78件
=>全国的にも、東京築地に於いても、
ほぼ同率で減少している。
(2)問題点は、高齢化と後継者問題
跡継ぎがいない、本人が成りたくてもさせたくないとの意見が多く聞かれる。
無休+仕事(拘束)時間が長い点
生鮮食品と言うことで、必然的に年中無休の営業形態が多い。
仕事(拘束)時間が長い
★私の場合、午前4時起床~13時まで 9時間
昼食及び休憩
15時~20時まで 5時間
合計労働時間 14時間×30日=月に420時間の労働
今流行の、超過勤務、過労死認定時間を楽に超えております。
(3)魚離れと小骨の問題 卸売りと小売り =>それぞれの特化への取り組みと課題
幼稚園からの給食で「骨がない魚を持ってきて下さい」との要望が多い。
病院や老人施設等なら判るが、子供の頃は骨の在る箇所を覚えさせる意味でも
丸ごとや骨付きのほうが良いのではと考える。
(4)魚屋さんは、将来的に無くなる職種ではない。 =>少子高齢化社会への対応
高齢化が進むと、食事によるタンパク質の摂取方法が、肉食中心から魚食中心に
変化してくる傾向が見られるから、将来が見えない職種ではない。
小売りと卸売りの分業化が進んでくると思われる。
骨抜き加工等々、いかにしてお客様のニーズに応え、調理法に合った魚種を選別し
提案出来るかが、生き残りへの道筋と考える。
フルーツ魚(さかな)ってご存知ですか?
養殖の餌に、主に柑橘系等の成分を加えて育てた魚の総称です。
高知大学が研究開発して2007年から商品化された「柚子鰤王」が最初
主な魚種としては、ブリ、ハマチ、カンパチ、ヒラメ、タイ、鮎等があります。
各県特産の柑橘を使った柑橘系フルーツ魚の主な製品名のご紹介
(柑橘系)
大分県 かぼすブリ かぼすヒラメ
愛媛県 みかんタイ
山口県 柑味鮎(かんみあゆ)
徳島県 すだちブリ
和歌山県 レモンブリ レモンかんぱち
(複合系 柑橘+日本茶+海藻)
三重県 伊勢マダイ
(非柑橘系 ぶどう)
山梨県、岩手県 ニジマス サクラマス
いづれも、出荷前3~4週間、長いものでは2ヶ月間ほど餌に上記の柑橘成分を加えた飼料を給餌させています。効果としては、柑橘系に含まれるリモネンやミルセン、ポリフェノール等の抗酸化作用により、身(血合い部分)が時間と共に赤から褐色に変色するのを抑える効果と、養殖魚特有の生臭みが取れ、さっぱり感が出て更に日持ちもする。食したときに柑橘系の香りがすると言うのは、個人的感想のようである。
但し、抗酸化作用は魚へのダイエット効果もあり、出荷前で一番太らせたい時期にこの餌を与える為、重量が増えずキロ単価で販売するので育てるのを嫌う生産者もいる。地域ブランドを確立し、在る程度の価格を維持しないと作り手は増えないと感じます。