会長の時間
会長 佐藤 英隆
先週は体力アップ例会でソフトボール練習がありました。先週のソフトボール練習を終えてでもお話しましたが、今年の別府市近隣7RC親睦ソフトボール大会は、ひょっとするとひょっとするかもしれません。みなさん怪我をしないように練習に励んでください。本日は前回に引き続き、公式訪問に向けて小野ガバナー補佐をお迎えして各委員会活動計画を発表して頂きます。こちらの方も宜しくお願い致します。
さて先週の土曜日、私どもの職員の結婚式がここ別府湾ロイヤルホテルであり出席して参りました。最近の結婚事情ですが平成25年の調査によりますと、県内の婚姻件数は5724組で前年より72組増加したそうです。(平成25年人口動態統計(確定数)大分県の概況より)また挙式した月を尋ねたところ、ジューンブライドとは言いますが最も多かったのは「5月」次いで「4月」その後は「10月」、「11月」と言う順で気候の良い春秋ですね。ちなみに最も多い曜日は「土曜日」だったそうです。
話が飛びましたが、久しぶりに白いネクタイを付けました。が、ポケットのなかに何かごつごつしたものが・・・何だろうとおもったら「数珠」が入っていました。結婚披露宴はとても素晴らしい企画で、おおいに盛り上がりました。若い人を見ると「あぁ、歳を取ったな」と結婚式なのに何か感傷的になりました。二人にはこれから素晴らしい人生のスタートを作り上げていってもらいたいと思った次第です。
これで会長に時間とします。
幹事報告
- 本日の予定
-
- 本日のゲスト
-
- 小野 哲夫 大分第3グループ ガバナー補佐(別府RC)
- 宮部 孝彦(事務局員)
- 次週の予定
-
- 今後の予定
-
- 9月20日(火) ガバナー公式訪問
- 9月27日(火) 外来卓話(利岡万広(としおか みつひろ)アサヒビール大分支社長)
題目『洋酒の話』
- 10月4日(火) 体力アップ例会
- 今週の配布物
-
- 週報(第1537回分)
- クラブ現況及び活動計画書(念校版)
- 第4回定例理事会議事録
- ザビエルの道ウオーキング大会 ポスター、申込用紙
- 今週の回覧物
-
- 地区事務所より『職業奉仕研修セミナーのご案内(大分開催)について』
申込期日:10月5日(水)
日時:11月19日(土) 13:00~(受付12:30)
場所:ホルトホール大分
出席対象者:職業奉仕に興味・関心のある会員の方 特に30~40代の若いロータリアン
- お知らせ
-
- 『別府市近隣7RC親睦ソフトボール大会監督会議』
日時:9月7日(水)13:45~
場所:ホテル白菊 2F ボードルーム 秋吉尚康会員 登録
- 『玖珠RC創立35周年記念式典』
申込期日:9月8日(木)
開催:10月1日(土)17:00~(受付16:00)
場所:場所:望山荘
- 『社会・国際・職業奉仕合同セミナー』
申込期日:9月15日(木)
日時:10月29日 (土) 13:00~(受付12:30)
場所:ホルトホール大分
出席対象者:社会奉仕、国際奉仕、職業奉仕、奉仕プロジェクトの各委員長
若しくは、クラブの社会奉仕、国際奉仕、職業奉仕の担当部門の責任者の方
- 『ロータリー財団部門・米山記念奨学部門合同セミナー』
日時:9月17日(土)12:30~ (受付12:00)
場所:ホルトホール大分3F大会議室 佐藤英隆会長 臼杵徳二幹事 登録
- 『ガバナーノミニー・デジグネート候補者推薦』
提出期限:9月18日(日)必着
- 『宇佐RC創立50周年記念式典』
申込期日:9月20日(火)
開催:10月23日(日)12:00~ (受付11:00)
場所:はちまんの郷宇佐 上野公則会員 登録
- 『規定審議会の報告(大分開催)』
日時:9月22日 (木、秋分の日) 10:00~12:00 (受付9:30)
場所:ホルトホール大分
佐藤英隆会長、臼杵徳二幹事、上野公則会員、上野浩伸会員、本多和夫会員 登録
- 『日出ロータリークラブ旗争奪少年野球大会』
大会日時:9月25日(日) AM08:30~
場所:糸ヶ浜グラウンド
- 『規定審議会の報告・管理運営セミナー(熊本開催)』
申込期日:9月30日(金)
日時:10月22日 (土) 10:30~12:30 (受付10:00)
場所:司ロイヤルホテル 2F 桜桃の間
出席対象者:ガバナー補佐、会長、会長エレクト、幹事、幹事エレクト、
クラブ研修リーダー、管理運営委員会(クラブ奉仕委員会)、他希望者
上野公則会員、上野浩伸会員 登録
- 『地区委員会委員推薦』
提出期日:9月30日(金)
- 『ザビエルの道ウオーキング大会(協賛)』
日時:10月16日 (日) AM08:30~(受付AM07:40)
- 『日出ライオンズクラブ結成50周年並びに日出レオクラブ40周年記念式典』
開催日時:10月30日 (日) 11:00~(受付10:00)
場所:別府湾ロイヤルホテル 佐藤英隆会長 登録
- 『日田中央RC創立40周年記念式典・祝賀会』
開催:11月18日(金)17:00~
場所:マリエールオークパイン日田 上野公則会員 登録
- (*)『2016-2017年度青少年指導者養成プログラムセミナー(RYLA)』
日時:9月3日(土)、4日(日) 上野公則会員 出席
- 例会変更
-
大分南RC | 9月9日(金)の例会は『ガバナー公式訪問』の為、『大分オアシスタワーホテル』へ変更 |
| 9月30日(金)の例会は『夜例会』の為、18:30~『場所未定』へ変更 |
大分RC | 9月13日(火)の例会は『夜間例会』の為、18:30~『大分オアシスタワーホテル』へ変更 |
別府東RC | 9月15日(木)の例会は『会員増強クラブフォーラム』の為、18:30~『ホテルサンバリーまるや』へ変更 |
中津平成RC | 9月15日(木)の例会は『観月例会』の為、19:00~『花福』へ変更 |
| 9月22日(木)の例会は『法定休日』の為、『休会』します |
宇佐RC | 9月15日(木)の例会は『観月例会』の為、18:30~『安心院葡萄酒工房』へ変更 |
| 9月22日(木)の例会は『法定休日』の為、『休会』します |
杵築RC | 9月16日(金)の例会は『ガバナー公式訪問 くにさきRC・杵築RC合同例会』の為、9月15日(木)12:30~杵築市城下『若栄屋』へ変更 |
大分1985RC | 9月19日(月)の例会は『法定休日(敬老の日)』の為、『休会』へ変更 |
| 9月26日(月)の例会は『クラブ内研修会』の為、『コンパルホール』へ変更 |
大分臨海RC | 9月19日(月)の例会は『法定休日(敬老の日)』の為、『休会』へ変更 |
| 9月26日(月)の例会は『夜の例会』の為、18:00~『場所未定』へ変更 |
大分中央RC | 9月20日(火)の例会は『夜の例会(月見例会)』の為、18:30~『場所未定』へ変更 |
大分東RC | 9月22日(木)の例会は『定款第6条第1節』に基づき、『休会』へ変更 |
| 9月29日(木)の例会は『夜の例会』の為、18:30~『丸福』へ変更 |
別府RC | 9月23日(金)の例会は『第3回クラブ全員協議会』の為、『18:30~』両築別邸へ変更 |
別府中央RC | 9月27日(火)の例会は『観月例会』の為、『26日(月)18:30~割烹旅館ゆめさき』へ変更 |
中津中央RC | 9月27日(火)の例会は『観月例会』の為、18:30~『丸清』へ変更 |
別府北RC | 9月28日(水)の例会は『観月家族例会』の為、『18:00~扇山ゴルフ倶楽部』へ変更 |
委員会報告
青少年指導者養成プログラム(RYLA)報告 上野 公則会員
9月3日、4日に開催されました青少年指導者養成プログラム(RYLA)に出席してきました。今年度のテーマは「その時どうする?ピンチに強いリーダー論」のもと、40名の次代を担う若者が積極的にプログラムに臨んでいました。内容については、別紙配布した資料の通りです。毎年開催されていますので、皆さん方の社員の方々にも参加されるように勧めてください。(事務局:資料はいちばん最後に載せました)
ニコボックス
臼杵徳二幹事(S): |
佐藤会長のスタッフの結婚式で私の会社が花を担当させて頂きました。佐藤会長が出席されるので気を使いました。ありがとうございます。
|
 |
上野浩伸会員(S): |
お盆明けに少し体調をくずしまして、2週間ほど例会に出席できませんでした。また管理運営部門の勉強会も欠席し大変ご迷惑をおかけしました。会長、幹事をはじめ会員の皆様も心配して声をかけて頂き大変ありがとうございました。
|
 |
クラブ協議会(公式訪問に向けて)
小野 哲夫 大分第3グループガバナー補佐 挨拶
まずはじめに公式訪問資料についてですが、定款・細則が掲げられていることに感心しました。私ども別府RCの公式訪問資料にはないので来年度の資料には載せたいと思います。
メーキャップについてですが、第2720地区ではサインメーキャップと言う独自の制度があります。これは世界中のロータリークラブを探してもここにしかない制度です。しかしながら、サインだけのメーキャップには疑問を感じています。
また住所録を拝見しますと、安岐町から別府市までのロータリアンがいらっしゃいます。逆に日出町在住のロータリアンの方が少ないくらいです。つまり他クラブ訪問をしやすいと思います。そこで出来るだけ他クラブの行事参加や訪問メーキャップをしてみてください。色んなクラブの方々と知り合うチャンスを生かしてください。いままでない発見があると思います。(事務局編集)
会員からの提案・目標
(提案:山田滋彦会員)月一回でも良いから新会員候補者の名前を紙に書いてもらう様な取り組みをしないと、なかなか会員増加に結びつかないのではないか?
(回答:秋吉尚康会員増強維持委員長)非常に良い意見だと思います。早速実行いたします。
(目標:宮﨑仁史広報委員長)日出町報やケーブルTVなど、メディアへ積極的にアプローチして日出クラブを取り上げてもらうようにしていきたい
クラブ協議会(公式訪問に向けて) 総括 会長 佐藤 英隆
小野ガバナー補佐におかれましては、お忙しい所、日出クラブにお越し頂きありがとう御座いました。20日の公式訪問に向けてのプログラム内容も確認伝達する事が出来ました。本日欠席の会員もいますが、当日は全員そろって前田ガバナーをお迎えしたいと思っています。本日はありがとう御座いました。
例会風景
青少年指導者養成プログラム(RYLA)資料
 |
 |
RYLAプログラム内容