| 事務局 〒879-1506 | |||
| 大分県速見郡日出町3904-6 | |||
| 医療法人 久寿会 鈴木病院 | |||
| TEL:0977-73-2131 FAX:0977-73-2132 | |||
| Mail:info@suzuki-hp.or.jp | |||
| 会長 | 秋 吉 尚 康 | ||
| 副会長 | 原 田 順 二 | ||
| 幹事 | 臼 杵 徳 二 | ||
| 広報委員長 | 佐 藤 英 隆 | ||

| 例会日 | 日曜日 | 8:00 | |
| 会 場 | 日出町 | 黒岩グラウンド | |
| ■ 出席報告 | 上村昌宏会員 | ||
| 会員総数 | 15名 | ゲスト | 0名 |
| 会員出席数 | 11名 | ビジター | 0名 |
| 会員出席率 | 78.6% | 出席者数 | 11名 |
| 前々回出席率 | (10月14日) 86.7% |
修正出席率 | (10月14日) 86.7% |
| 100%連続回数 | 0回 | 100%通算回数 | 372回 |
| 出席免除会員 | 山田滋彦 | ||
| ● メイクアップ | |
| 事前 | 上野公則会員(別府中央RC 10/21、別府北RC 10/22、別府東RC 10/23、別府RC 10/24) |
| 事後 | |
| ● 欠 席 | 山田滋彦会員、吉弘秀二会員、脇屋貴夫会員、森博美会員 |
| 点鍾 | 19:00 |
| ロータリーソング | 手に手つないで |
| ゲスト | |
| ビジター |
会長 秋吉 尚康

皆さんおはようございます。本日は、日出ロータリークラブ旗争奪少年野球大会です。日頃の練習を発揮されて、頑張って下さい。又本日は、お忙しいところ日出町長工藤義見様、杵築日出警察署長尾造直広様、日出町教育長西野智行様を始め各小学校の校長先生方や多くの皆様の御臨席有り難う御座いました。尚、昨日より2日にわたり大会関係者や審判員の皆様のご協力を大変感謝致します。
皆さん、将来の夢は甲子園出場するのが大きな目標ではないでしょうか。最近ではプロ野球のドラフト会議で大分商高の笠谷俊介選手と、大分高校の佐野皓大選手が選ばれました。日出町の出身では、ソフトバンクの今宮選手や西武の小石選手の方々がいます。
ところで選手の皆さんは今、お父さんやお母さんの温かい応援して頂いて楽しい野球が出来ていますが、忘れてはいけないもう1人のお父さんがいます。誰か解りますか、その人は監督です。実の父母より厳しいお叱りや練習等により、ここまで育ててくれたご恩は決して忘れてはいけません。勝負の世界では、嬉しい涙と悲しい涙がありますが、野球大会では悔しい涙です。選手の皆さん、監督も皆さんより沢山喜んだり泣いたりしたのです。どうか一緒になって喜んだり泣いたりしましょう。
さて、私からお願いですが、皆さんの中からプロ野球選手になりヒーローインタビューのお立ち台立った時には、まず初めの言葉は大分県日出町の出身の誰々ですと、大きな声でアピールして下さい。其れによりここにおられます日出町長や日出町住民の宣伝にも成ります。
本日は、優勝を目指して頑張りましょう。以上で挨拶を終わります
| 豊後高田RC | 10月28日(火)の例会は『ガバナー公式訪問四クラブ合同例会』の為、10月24日(金)12:00~『宇佐ホテルリバーサイド』へ変更 |
| 11月11日(火)の例会は『四クラブ合同例会』の為、11月7日(金)18:30~『宇佐ホテルリバーサイド』へ変更 | |
| 竹田RC | 10月28日(火)の例会は『第32回大分第5グループ親善ソフトボール大会』の為、10月26日(日)へ変更 |
| 別府北RC | 10月29日(水)の例会は定款第6条第1節に基づき休会 |
| 11月5日(水)の例会は『ガバナー公式訪問大分第3グループ6RC合同例会』の為、11月4日(火)18:00~『別府湾ロイヤルホテル』へ変更 | |
| 中津RC | 10月29日(水)の例会は『職場例会』の為、12:30~『廣池千久郎中津記念館』へ変更 |
| 大分南RC | 10月31日(金)の例会は『夜の親睦例会』の為、18:30~『場所未定』へ変更 |
| 別府中央RC | 11月4日(火)の例会は『ガバナー公式訪問大分第3グループ6RC合同例会』の為、18:00~『別府湾ロイヤルホテル』へ変更 |
| 中津中央RC | 11月4日(火)の例会は『観菊例会』の為、18:30~『薦神社』へ変更 |
| 湯布院RC | 11月5日(水)の例会は『大分第3グループ合同ガバナー公式訪問』の為、11月4日(火)18:00~『別府湾ロイヤルホテル』へ変更 |
| 宇佐RC | 11月6日(木)の例会は『四クラブ合同ソフトボール大会並びに合同親睦例会』の為、11月7日(金)13:00~『宇佐市総合運動場』、18:30~『宇佐ホテルリバーサイド』へ変更 |
| 別府東RC | 11月6日(木)の例会は『ガバナー公式訪問大分第3グループ6RC合同例会』の為、11月4日(火)18:00~『別府湾ロイヤルホテル』へ変更 |
| 11月20日(木)の例会は定款第6条第1節に基づき休会 | |
| 別府RC | 11月7日(金)の例会は『ガバナー公式訪問大分第3グループ6RC合同例会』の為、11月4日(火)18:00~『別府湾ロイヤルホテル』へ変更 |
| 11月28日(金)の例会は『シニアとの夕べ』の為、18:30~『かなわ荘』へ変更 | |
| 大分1985RC | 11月10日(月)の例会は『玖珠RCとの合同例会』の為、11月2日(日)へ変更 |
| 大分RC | 11月11日(火)の例会は『夜間例会』の為、18:30~『大分オアシスタワーホテル』へ変更 |
| 中津平成RC | 11月20日(木)の例会は『向笠公園清掃例会』の為、12:00~『向笠公園』へ変更 |
| 大分城西RC | 11月26日(水)の例会は『ロータリー財団プロジェクト』の為、11月30日(日)へ変更 |
| 大分東RC | 11月27日(木)の例会は『夜の例会』の為、18:30~『丸福』へ変更 |

司会:本多和夫奉仕プロジェクト委員長
<大会結果>

優勝:川崎ジャイアンツ 2位:日出少年野球クラブ 3位:藤原少年野球クラブ

早朝にもかかわらず、多数の来賓の方々、また会員の方々に出席いただき、大会を開催することができました。ありがとうございました。
開会式では、秋吉会長より、「少年野球の選手の中から、ぜひプロを目指す人が出てきて欲しい。また、その時は、ヒーローインタビューで日出町出身であることを全国にアピールしてもらいたい。」とのお言葉がありました。また、始球式では、今年は秋吉会長と尾造警察署長のお二人に続けて投げていただきました。本大会は6年生にとっては小学生最後の大きな大会になるとのことで、よい思い出になったことと思います。
個人的には、開会式の司会という大役を担い、貴重な経験をさせていただきました。改めて、行事への参加の重要性を認識した次第です。これからも、本大会が末永く続くことを祈念いたします。
![]() |
![]() |
| 開会式へご来賓頂いた皆様 | |
![]() |
![]() |
| 原田副会長 開会のことば | 秋吉会長へ優勝旗返還 |
![]() |
![]() |
| 工藤町長 来賓あいさつ | 尾造杵築日出警察署長 来賓あいさつ |
![]() |
![]() |
| 藤原少年野球クラブ主将 選手宣誓 | 尾造杵築日出警察署長 始球式 |
![]() |
![]() |
| 秋吉会長より優勝した川崎ジャイアンツへ優勝旗授与 |

日 時 平成26年10月28日(火) 19:00~
場 所 うみの森(シーガーデン内)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |