4つのテスト
事務局 〒879-1506
大分県速見郡日出町3904-6
  医療法人 久寿会 鈴木病院
TEL:0977-73-2131 FAX:0977-73-2132
会長 秋 吉 尚 康
副会長 原 田 順 二
幹事 臼 杵 徳 二
広報委員長 佐 藤 英 隆

webアドレスQRコード画像

例会日 火曜日 19:00
会 場 日出町 別府湾ロイヤルホテル
■ 出席報告 上村昌宏会員
会員総数 13名 ゲスト 0名
会員出席数 13名 ビジター 0名
会員出席率 100.0% 出席者数 13名
前々回出席率 (8月5日)
58.3%
修正出席率 (8月5日)
58.3
100%連続回数 1回 100%通算回数 371回
出席免除会員 山田滋彦
● メイクアップ  
   事前     
   事後     
● 欠 席  
点鍾 19:00
ロータリーソング 我達の生業
ゲスト  
ビジター  

  

会長の時間

会長 秋吉 尚康

 先週はクラブ親睦ソフトボール大会に向けての練習試合を別府中央ロータリークラブと行いました。皆さん大変お疲れ様でした。
 さて、この1週間は全国的に集中豪雨に見舞われました。特に広島県では8月の雨量が平年の3倍で、列島各地でも大きな被害が発生しました。広島市の安佐北区では8月1日から22日までの降水量が511.5ミリで、平年の8月1か月分の約3.6倍になりました。悲しい事に大雨の為、広島県の各地で土砂災害により尊い人命が奪われました。8月28日現在の不明者10名死者72名にもなりました。災害などの被災者の救助では災害発生から72時間が生死を分ける壁ともいわれています。これは、人が飲み食いせずに耐えられる限度とされるからです。広島市の土砂災害ではこの壁が迫っているが、過去の大規模災害では土砂崩れやがれきの下で身動きが取れない状態で72時間以降に救助されたケースがあり、あくまでも1つの目安にすぎないとの事です。神戸市のデータによると、1995年の阪神大震災では建物の倒壊現場から救出された被災者の生存率は発生当日の80.5%、3日目は21.8%だが4日目に成ると5.9%にまで低下しました。
 私達のクラブの皆様は危険な事に遭遇した経験が無いと思いますが、災害は忘れた頃に来ますので、常日頃から避難場所など決めて置いては如何でしょう。
 以上で会長の時間を終わります。


幹事報告

本日の予定
  • 上村昌宏会員卓話
  • 臨時理事会
次週の予定
  • 9月2日(火)クラブ協議会
今後の予定
  • 9月9日(火)尾造直広杵築日出警察署長卓話
  • 9月16日(火)本多和夫会員卓話
  • 9月23日(火)秋分の日(法定休日)
  • 9月28日(日)別府近隣7RC親睦ソフトボール大会(9月30日(火)例会変更)
今週の配布物
  • 週報(第1444回分、第1445回分)
今週の回覧物
  • ガバナー事務局より『米山奨学生卓話日程のお知らせ。(11月25日)』
  • 大分県産婦人科医会より『おぎゃー献金 ご協力のお願い』
  • ガバナー事務局より『RLI 第1回クラブ研修リーダー育成セミナー開催のお知らせ』
  • ガバナー事務局より『ロータリーデイのぼり旗貸出についてのご案内』
  • ガバナー事務局より『地区補助金報告書 5-3様式追加の件』
  • ガバナー事務局より『米山セミナー開催のご案内』開催:9月20日 13:30~
             登録締切:9月5日 出席義務:会長・幹事・3年未満の会員
お知らせ
  • 『職業奉仕セミナー』9月6日(土)、上野公則ガバナー補佐、秋吉尚康会長、原田順二副会長、
                     本多和夫奉仕プロジェクト委員長 登録
  • 『大分第3グループ会長・幹事会』9月3日(水)上野公則ガバナー補佐、秋吉尚康会長
                          臼杵徳二幹事 登録
  • 8月23日(土)『IT研修会』 上野公則ガバナー補佐、臼杵徳二幹事、上村昌宏会員
                  佐藤英隆会員、佐藤隆一会員、鈴木貫史会員、本多和夫会員
                  脇屋貴夫会員、吉弘秀二会員 出席
例会変更
                                                                                     
湯布院RC8月27日(水)の例会は『早朝例会』の為、6:30~『山崎総合ブラウンド』へ変更
大分RC9月2日(火)の例会は『野外家族例会』の為、8月31日(日)『豊後大野市』へ変更
 9月9日(火)の例会は『夜間例会』の為、18:30~『大分オアシスタワーホテル』へ変更
別府中央RC9月9日(火)の例会は『月見例会』の為、18:30~『ゆめさき』へ変更
豊後高田RC9月9日(火)の例会は『観月例会』の為、18:30~『大きな樹』へ変更
大分城西RC9月10日(水)の例会は『新入会員歓迎例会』の為、18:30~『第2海源丸』へ変更
中津平成RC9月11日(木)の例会は『夜間例会』の為、19:00~『グランプラザ中津ホテル』へ変更
大分南RC9月12日(金)の例会は『基隆東南扶輸社歓迎例会』の為、18:30~『ホテルザーズ』へ変更
別府北RC9月17日(水)の例会は『観月家族例会』の為、18:00~『扇山ゴルフ倶楽部』へ変更
別府東RC9月18日(木)の例会は『第12回国際交流ゆかたの夕べ』の為、17:00~『別府大学・多目的ホール』へ変更
 10月9日(木)の例会は『観月会』の為、18:30~『お茶屋 お福』へ変更
杵築RC9月18日(木)の例会は『奨学生セミナー』の為、9月20日(土)12:30~『杵築市山香庁舎』へ変更
 10月2日(木)の例会は『近隣7クラブ親睦ソフトボール大会』の為、9月28日(日)へ変更
大分1985RC9月22日(月)の例会は『クラブ内研修会』の為、12:30~『コンパルホール』へ変更
大分東RC9月25日(木)の例会は『新会員歓迎例会』の為、18:30~『丸福』へ変更
大分臨海RC9月29日(月)の例会は『新会員歓迎夜の例会』の為、18:30~『大分オアシスタワーホテル』へ変更

委員会報告

日出ロータリークラブ30周年記念事業について      佐藤英隆会員

佐藤英隆会員

 記念誌作成に関しましては、式典、懇親会などの資料が届いています。
 20周年のCDを参考にして、公式訪問時までには、完成したいと思いますので、ご協力お願いします。


ニコボックス

上野公則会員(S):  8月23日(土)に開催しましたIT研修会に、日出RCから大勢の会員が出席していただき、盛大に開催できましたことを心よりお礼申し上げます。
  ロータリーの友情に感謝    
上野公則会員
鈴木貫史会員(W):  私共医療法人の7回目の慰霊祭と供養踊りが8月24日(日)雨の降ることなく無事実施できました。感謝の気持ちで『南無阿弥陀仏』(W)
鈴木貫史会員
原田順二会員(W):  8月1日付けで放課後等デイサービス事業の指定を大分県よりいただき、別府市東荘園町にこどもデイサービスポピーを開業いたしました。定員はわずか10人ですが、障がいのあるこどもたちのためにがんばりと思いますので今後ともご支援ご協力をお願いしまして開業の報告にかえさせていただきます。
原田順二会員

上村昌宏会員卓話

「昨今のブライダルの現状」

上村昌宏会員

 平成24年の人口動態調査によりますと、日本全国1年間で約66万組の婚姻届が提出されています。前年との比較では約7,000組増加しています。そのうち九州は全国の8.5%となっています。
 大分県の婚姻届出数・エリア別届出数は以下の通りです。

参考資料1
 

 大分県で平成24年に婚姻届を提出したカップル(5,672組)の内、挙式・披露宴を挙げた組数は3,516組で披露宴実施率は62%となっており、挙式・披露宴を全くしない無し婚層が増えてきている傾向にあります。
 婚姻届年齢においては
  男性 全国平均 32.9歳  平成20年時の全国男性平均は30.2歳 5年で2.7歳上昇 
  女性 全国平均 32.7歳  平成20年時の全国女性平均は28.5歳 5年で4.2歳上昇
 晩婚化が進んでおり、出産のタイミングが遅く、少子化の要因となっています。
 全国で1組あたりの招待平均人数は全国73.1人、首都圏68.5人、九州99.4人
 九州の各県の人数は大分83人、福岡91.6人、熊本112人、佐賀106人、長崎111人、宮崎107人、鹿児島 109人 九州内でも大分県が一番披露宴の人数が少ない状況となっています。
 都市部では列席者の減少が見られ、地方においても減少傾向ではあるが、地域性からまだまだ大人数の披露宴が多くなっています。
 1組あたりの披露宴費用は全国では340.4万円(単価5.5万円)、九州では364.3万円(単価4.1万円)
 ここに原稿が入ります。
 衣裳や演出よりも料理やおもてなしに費用をかけたカップルが増加し、自分が満足するというよりは出席者に満足していただき、褒められたいという意識を強く持っています。
 披露宴を挙げた理由として、1位 親・親族に感謝の気持ちを伝えたい。 2位 友人(親族以外)に感謝の気持ちを伝えたい。 3位 両親に喜んでもらいたい。という自分自身ではなく他人のためにという方が多くなっています。
 ゆとり世代といわれる若者たちの恋愛観の特徴として、今まで(結婚するまで)付き合ったことがない29.6%増加、10人に1人がインターネットがきっかけで恋人と出合った(フェイスブック・ツイッター等)
 20代の消極性が目立ち、年代が若くなるにつれて「草食化」の自覚が高まり、競争心に乏しく、他社と自分を比較しない。自分は自分という傾向が高い若者が増えています。
 以上のことから、私自身もブライダル推進委員として、今後はロータリーを通じ、ブライダル推進活動を進めていこうと思います。又、皆様の積極的なご紹介活動もあわせてお願いいたします。